TMクリニック 西新宿 皮フ科・内科

TEL 03-3364-5220
【月・水】 11:00 - 15:00 【金】 11:00 - 15:00 / 16:30 - 19:00 ※最終受付は診察終了の30分前までです。
※ピーリングの最終受付時間は午前診療の13:40まで、金曜午後診療は17:40までです。

よくある皮膚疾患

じんましん

典型的なじんましんでは、「かゆみを伴う盛り上がった赤い皮疹ができて、数時間以内に消える」といった症状が現れます。皮疹は、「蚊にさされたような」見た目になることが多いです。かゆくて、眠れなかったり、仕事や勉強に集中できない場合もあります。治療は飲み薬(抗アレルギー薬)が中心で、塗り薬は補助的に使用する程度です。抗アレルギー薬は、じんましんにとてもよく効くと言われています。しかし、1種類の薬では効果が得られない場合もあり、数種類の薬を併用したり、注射製剤を使用する場合もあります。
注射製剤は、「ゾレア」という薬で、もともと気管支喘息の治療に使用されていた薬です。難治性のじんましんにも効果があるとわかり、保険適応になりました。当クリニックでも難治性のじんましんの患者さんを対象に治療を行っており、高い効果を確認しています。飲み薬を飲んでも改善しないじんましんの方は、ゾレアによる治療の適応になる場合がありますので、ご相談ください。

難治性のじんましんの薬「ゾレア」